仕事できます
Aws4_request&x-amz-signedheaders=host&x-amz-signature=b83bcb544c273e8922f825d1a05475d3d1843c8e9a6992909a39f06eecc820f5
ウォッチリストに追加する
ログインしてウォッチリストに追加しましょう。
数値が高いほど注目度が高いことを表しています。
0
人事・経理・法務  /  個人
SAI2024
日本基準、IFRS、US-GAAPに詳しく、国内外のプロジェクトとも全力サポート!
基本情報
東京都 / 男性
  • Icon_valid_identity本人確認済
  • Icon_nda守秘義務確認済
  • Icon_valid_env環境チェックテスト済
登録日
2025/03/12
自己PR
・2011年4月中国から来日し、筑波大学大学院に入学
・修士課程修了後、プライム市場の上場企業に入社
・2024年12月退職し、現在個人事業主として働いている
・会社では、プロジェクトマネージャーとして、企業グループのIFRS(国際財務報告基準)導入を担当し、日本基準、IFRSの論点(例えば、リース、法人所得税等)、実務を全体的に把握しており、単体(SAP)、連結システム(DIVA)における修正仕訳、財務諸表作成もスムーズに行うことができる
・経理のDX推進担当として、SAPのFIモジュール、連結のDIVAシステム、Multibookシステムの導入を成功させた経験がある
・国内子会社、海外現法を巻き込んでグループ全体のIFRS導入を行っており、日英中でのコミュニケーションができる
・個人事業主として、経理、DX推進、グローバル展開に関するコンサルティングをメインに行っている
スキル
スキルPR
・2010年10月 TOEIC 910点
・2018年7月 日本語能力試験N1合格
・日英中でのコミュニケーション
経歴・職歴
社内DX(デジタルトランスフォーメーション)
期間 2019/10 〜 2024/12
役割

推進リーダー

利用技術・
ツール

SAP、DIVA、Multibook

チーム人数

20以上

詳細

「担当内容」
経理に関するDX推進

「主な業務-SAP」
・実務に基づいたSAPのFIモジュールのプロセス設計、要件定義
・SAPの他モジュールとの連携を含めたFIモジュールの機能検証
・FIモジュールのプロセス設計、要件定義、機能検証に関する資料の作成、経営層への報告

「主な業務-DIVA」
・勘定科目、為替レート等を含めた各マスタ要件の整理
・連結PKGの最終レイアウトの設計
・開始BS作成、毎期連結処理要件等の連結プロセスの方針策定

「主な業務-Multibook」
・マスタ情報の整理、試運用段階の機能検証、正式運用スケジュールの決定、トラブル対応等を含めたシステム導入プロジェクトの全体的なマネジメント
・国内外子会社の単体-連結のシステム間の勘定科目、セグメント等のマッピング表の整理
・データ集計方法の検証、説明

Icon_more_infoもっと見る(3)

資格
取得年月 資格名
2020/02 日商簿記1級

Icon_more_infoもっと見る(1)

Page_top