Icon_co_worker_no_image
ウォッチリストに追加する
ログインしてウォッチリストに追加しましょう。
数値が高いほど注目度が高いことを表しています。
0
人事・経理・法務  /  個人
na0ko
幅広くバックオフィスをやってきました。攻めるバックオフィサーとして、ご依頼いただいた業務+αでやらせていただきく所存です。
基本情報
東京都 / 女性 / 40代
  • Icon_valid_identity本人確認済
  • Icon_nda守秘義務確認済
  • Icon_valid_env環境チェックテスト済
稼働対応時間
5時間以下/週
登録日
2020/05/05
自己PR
短期大学卒業後、WEBサイトのリニューアルからはじまり、バックオフィス全般をカバーできるようになりました。

日々の業務において、指示をされるまで待つのではなく、主体的にやるべきことを考え、行動していました。
また、他部署の人を巻き込んでより良い仕組み作りをしたり、ルールを浸透させたりしてきました。
適応能力や臨機応変さが強みで、優先順位をつけて効率よく仕事を進められるようにしていました。
スキル
経歴・職歴
総務、経理、人事、労務、マーケティングサポート
期間 2019/10 〜
会社名

株式会社Link Sports

役割

総務、経理、人事、労務、マーケティングサポート

参考URL

https://linksports.co.jp/

詳細

備品管理、整理・入退社管理(社保・年金手続き)・代表電話、メール応対・マニュアル作成(PowerPoint)
経費精算、承認(ジョブカン)・福利厚生制度整備・オフィスの管理
採用業務(中途:媒体・人材紹介選定、求人原稿管理、応募者対応)・入社初日オリエンテーション
勤怠管理・登記変更作業・社内イベント企画・運営・マーケデータ集計・来客応対
入退社管理(社保、年金手続き・離職票発行)・名刺作成(Illustrator)
請求書管理(売掛・買掛)・未入金回収・経理ソフト入力・ CS(Zendesk/メールのみ)・LP文言作成・インフォマーシャル台本作成

コーヒーメーカーの導入・運用をするためにプレゼンをし、権利を勝ち取りました。
業務の中で一番ボリュームが大きいのはCSで、今までやってきた業務で培われてきた文章力を発揮し、お客さまが何を思ってご意見・ご要望をくださるのかを考え、返信しているところから「人に物事を伝える難しさ」のスキルアップができていると自負しております。

Icon_more_infoもっと見る(7)

資格
取得年月 資格名
2000/06 色彩能力検定3級
1999/11 カラーコーディネーター検定3級
1999/03 華道桂古流奥伝

Icon_more_infoもっと見る(3)

Page_top