仕事できます
Aws4_request&x-amz-signedheaders=host&x-amz-signature=8f3fec878a365f486a282f28bc24cd64c16b6314894ff359986427a83d29025f
ウォッチリストに追加する
ログインしてウォッチリストに追加しましょう。
数値が高いほど注目度が高いことを表しています。
2
Webデザイナー  /  個人
kii
「むずかしい…」を「わかりやすい!」に変えるデザインが得意なデザイナーです。
経歴・職歴
画像補正 専門チーム
期間 2019/09 〜
会社名

株式会社サンニチ印刷(派遣社員)社員270名

役割

印刷用画像の色補正・修正を行う専門チーム

利用技術・
ツール

Photoshop
Camera Raw

チーム人数

6

詳細

印刷用画像の色補正・修正を行う専門チームに所属。
色のバランスが崩れた画像を、PhotoshopとCamera Rawを使用し、印刷に対応できる画像に変換しつつ美しく補正する。

【業務内容】
1. RGB、CMYKの画像の色バランス修正
2. 印刷可能な画像に変換
(使用ツール:Photoshop、Camera Raw)

色の表現力があると定評の印刷会社とのことで、大手企業からの注文も含め、毎日大量の補正依頼が入る。
現在はファッション情報誌の画像を担当。練習も含め、1日50~100枚の補正を行う。


黒・白・グレーの数値を基準にして補正をするという専門技術が必要となり、技術習得に数ヶ月かかりましたが、デザイン業の大きく役に立つ技術を身につけられたと思っています。
(再起業に向けて準備中のため、現在 週3日出勤/契約期間:2020年12月末迄の予定)

山梨県韮崎市 移住相談窓口(1年契約)
期間 2018/04 〜 2019/03
会社名

韮崎市役所 人口対策課

役割

移住相談員

利用技術・
ツール

対面サービス
セミナー
Wordpress、HTML(ホームページ)

チーム人数

5

参考URL

http://nirasaki-iju.com/

詳細

韮崎市への移住人口を増やすための窓口を担当。地方創生の一端を担う。日本各地で開催されるセミナー等にも参加。東京での移住セミナーにはほぼ毎月参加した。

【業務内容】
1. 各種相談(窓口、説明会、セミナーなど)
2. 資料作成
3. 移住サイトの開設、運営
4. 移住イベントの企画・開催
5. 町の企業、施設、団体、人からの情報収集、コラボレーション
6. 他自治体との情報交換、コラボレーション


移住サイトの開設、運営
相談員でありながら、過去の実績によりWeb制作担当者となり、移住専用のWordpressサイトの立ち上げを行った。サイト全体の企画から、デザイン、運営すべてを担う。

FTPサーバーへのログイン禁止の他、制限の多い中でのデザインとサイト構築を行いました。
まずは「山梨No.1」のコンテンツサイトになることを目標とし、情報の質量ともに充実・向上させるべく、毎日更新し続けました。
http://nirasaki-iju.com/

山梨県早川町 地域おこし協力隊/情報発信担当(2年半契約)
期間 2015/07 〜 2018/03
会社名

NPO法人 日本上流文化圏研究所

役割

地域おこし協力隊(情報発信・飲食店経営)

利用技術・
ツール

接客
Word
EXCEL
パワーポイント
Wordpress
Jimdoホームページ

チーム人数

10

詳細

山梨県早川町 地域おこし協力隊/情報発信担当
NPO法人 日本上流文化圏研究所(期限:2年半)
2015年7月 ~ 2018年3月

20年間の実績がある町おこしのNPOに、早川町役場からの派遣社員、および地域おこし協力隊として勤務し、情報発信業務全般を担当。
2014年から地政学を学び始めて「戦略と戦術」を駆使する楽しさを知ったことで、組織運営や店舗運営に反映させることができた。

そば屋の経営も任され、2年で売上を150%向上、口コミも広がったことでTV会社や新聞社から取材の依頼が来るようになった。社内の戦略、施策、運営の組織全体をサポート、スタッフのマネジメント担当。



【業務内容】
1. 情報発信用 WEBサイト制作
2. そば屋 経営(指定管理)
3. 体験型観光ツアー運営 (赤沢宿、雨畑硯のツアー受け入れ)
4. ガイドブック管理


情報発信用「奥山冥利」サイト制作ディレクション
(早川町の魅力データベース)
http://fm-hayakawa.com/

NPOによって20年間調査され続けてきた膨大な資料や情報が会社の中に眠ってしまっていることを危惧し続けていました。
そこで、それらを町外に向けて発信する必要性を町役場へ説き、情報発信サイトを制作しました。(ディレクターとして担当/デザインは東京の株式会社ブレインに外注)
 
「コンテンツ蓄積型サイト」を目指したことで、現在もアクセス数は上がり続けている。


※2018年3月 Googleアドワーズ テキスト広告実施



そば処 運営(指定管理)
10年以上経営されてきたそば屋の指定管理業者となり、H28年6月にリニューアオープン。
経営担当者として、時には店舗のサポートスタッフにもなり、経営を行った。

・経営方針策定
・経営分析、決算
・売上分析(売上、来店者数、客単価など)
・入出金管理
・シフト作成
・スタッフの確保、緊急時のヘルプ
・ミーティング
・アンケート実施
・季節メニュー開発

・広報宣伝(メディア対応、HP管理、イベント企画など)

・仕入れサポート、支払い(消耗品などの注文、買い出し等)
・研修(そば打ちの練習、他店への視察など)

・環境整備(食器、調理道具、什器、備品類の購入など)
・修繕などへの対応(役場や業者とのやりとり)

グラフィックデザイナー(Web・印刷)個人事業主
期間 2007/10 〜
会社名

むすびデザイン

役割

グラフィックデザイナー

利用技術・
ツール

Illustrator/Photoshop/Wordpress/HTML/CSS
CLIP STUDIO/イラスト、マンガ/

チーム人数

1

参考URL

https://ptgl.jimdofree.com/

詳細

【デザイン制作内容】
1. DTP制作(チラシ、広告、名刺など)
2. WEB制作(デザイン~ コーディング、PHP、WordPress、Jimdo、SMS、Dreamweaber等)
3. イラスト、マンガ製作
4. アプリ開発
5. デザインコンサルティング
6. 音楽CD、アパレルのプリント部分
7. 展示ブース
8. 地図製作…DTP制作に含まれるもの
9. 販促物デザインセミナー

【自作サイト運用】
1. デザイン素人でも、効果の出る販促デザインができるノウハウサイト
2.無料のイラスト素材サイト 2種類
  てがきですの http://regeld.com/desi
  墨絵ですの https://regeld.com/sumie/

主にビジネス用の販促デザイン物を制作。 効率的にビジネスを動かすための、販促・広告制作を行う。

企業から個人のデザインまで請け負い。
個人向け、個人事業主向けのデザイン・販促物セミナー、名刺セミナーなどの講師なども担う。

ーーー
デザインを使った少ない経費と労力で、大きな成果を出すデザインを模索しています。
お客様からは、ヒアリング能力が高く、思っている事を確実に汲み取ってくれると喜んで頂けます。

Xcodeを使ったiPhoneアプリ開発の学校へも通い、アプリ製作の方法およびC言語の使い方、Objectiv-Cの仕組みを学びました。その中で得たプログラミング思考が、現在の仕事にも大変役に立つようになりました。
特許についての知識を高める必要があったため、弁理士試験の受験勉強と同様の勉強も半年間行いました。

開発した「10段名刺」で、無料でアトリエを2軒入手することができました。

音楽会社(デザイン担当)
期間 2003/08 〜 2004/12
会社名

株式会社 トライスクル エンタテインメント<株式会社 ESPグループ> 東京都渋谷区

役割

グラフィックデザイナー

チーム人数

5

参考URL

https://espguitars.co.jp/

詳細

【業務内容】
1.フライヤー、ポスター、CDジャケット、店頭看板、POP、販促物作成
2.印刷所、プレス会社、販売会社との打ち合わせで連携をとりながらスケジュール調整
3.アーティストからの入稿データ修正、データ入稿
4.ホームページ編集・作成
5.CDリリースまでの製作スケジュール調整
6.営業担当者のための資料作成

CDリリースまではスケジュール調整が重要なので、すべてを問題なくスムーズに進行させるための連絡方法を熟考し改善しました。
ホームページ作成は初めてでしたが、より便利な作りにすることとデザインの精度をあげることを目標とし、さまざまなツールを独学で学び得ることができました。

アーティストを応援し共に大きくなっていくことを目的とする仕事なので、自己満足でなく常ににファンやマーケットの心理を考えながら仕事を進めていくことの大切さを知りました。
そして心構えやアイディア出しや試行錯誤が、必ず何らかの反応を呼び起こすということも覚えました。
「音楽の近くで、アーティスト達にとっての縁の下の力持ちになる」という夢を叶え、さらに音楽業界の理想とビジネスの視点を学ぶことができました。

印刷会社(デザイン、版下制作担当)
期間 2002/04 〜 2003/06
会社名

有限会社 創広(江東区 清澄白河)

役割

デザイナー、版下制作担当

利用技術・
ツール

Illustrator
Photoshop

チーム人数

10

詳細

【業務内容】
1.版下作成・デザイン
2.営業担当との打合せ
3.印刷担当者との打合せ
4.クライアントとのミーティング

スキルアップを目標に東京へ上京。印刷知識の向上のため、印刷の世界へ入りました。

版下制作の依頼を80%受け持ちました。
短期スパンでやってくる依頼を次々こなし、1日10件ほどの制作をし続けたことで、制作スピードが格段に上がりました。 製作用のソフトの練習もしていたので、ソフトのスキルも一気に上がりました。

古く大きな印刷械があり、常に印刷担当の方と打ち合わせができたため、印刷の知識もしっかり身に付きました。
当時は手作業のオフセット印刷機、刷 版機、輪転機、フィルム制作機が使用されていて、職人さんにたくさん勉強をさせていただけたのが、後の仕事への大きなメリットになっています。

フリーペーパー編集社/編集長・デザイナー
期間 1999/05 〜 2002/02
会社名

有限会社 アイメディア(愛知県岡崎市)

役割

編集長・デザイナー

利用技術・
ツール

Illustrator
Photoshop
新規開拓営業

チーム人数

5

詳細


【業務内容】
1.企画・構成
2.編集会議
3.掲載店への取材
4.特集記事の情報集め
5.誌面編集・デザイン・入稿・校正
6.外注デザイナー、コピーライター、カメラマンのマネジメント
7.印刷所との打合せ
8.ポスティング担当者の家へ配達
9.新規開拓営業

愛知県岡崎市にて毎月5万〜7.5万部発行されるフリーペーパーの企画から編集・発行・配布まで。全ての業務にデザイナー兼編集長として携わった。

編集されるフリーペーパーは、西三河にある店舗・ショップからの広告料で成り立っており、グラフィックデザイナーとして入社から1年半の間の仕事は、店舗への飛び込み営業のみ。1年半以降は、営業と並行して企画・編集・デザイン・入校すべてを受け持つ編集長を担当。 東京でデザイナーとなるため退職。


情報誌ができるまでの1から10までを経験したことが、その後の仕事に大きく役立っています。
営業をしたことで、お客様の生の声を聞き続けたこと、編集の立場だけでなく営業の立場からも物事が考えることができるようになりました。また店長の考えや読者の声を聞くことができたこと等も、大変勉強になりました。

受賞歴
受賞歴の登録はありません。
Page_top