・リサーチ/分析から、資金調達、企業/行政/大学などの越境チームづくり、実際のプロジェクト推進の統括、クロージングまでを切れ目ない形で手がけている。
・もともとは、DX・デジタル領域での新規事業開発・推進がバックグランドである。外資系企業でのデータリサーチ分析のバックグランドに加え、ITベンチャーでの顧客目線のサービスデザインの経験を活かして、上流の戦略立案から具体のサービス設計まで切れ目ない事業開発を支援してきた。業界については、まだデジタルがリーチできていない分野が中心で、前職では一次産業(ヤンマー)、国際物流(米国ヤマト運輸)といった分野を担当し、デジタルによる新たなイノベーションの創出に寄与した。
・上記の事業開発を進める中で、技術の「社会実装」が問題意識として大きくなる。特に日本においては、まだ既存制度・慣習・従来の枠組みや意思決定構造といった旧来の枠組みが色濃く残っているせいで、新たなテクノロジーが単なる設備の導入どまりであることも多い。そのため、社会や地域側の構造転換が課題と認識するようになる。
・そうした考えのもと、2017年より公共分野における社会実装を手掛ける。国(総務省)のスマートシティ政策における実証実験事業のマネジメントを5年近く担当し、行政(総務省・さいたま市)・企業(ソフトバンク、イオン、タニタ等)・大学(慶応大等)と協働でデータを活用した新規事業の社会実装に携わり、事業立案のみならず、国の制度や政策への助言も行った。その知見を活かし、現在は官民連携の実証実験プログラムのマネージャーを務めながら、行政側の旧来の制度や慣習からの転換を狙った 新たな枠組みづくりを行っている。