| 期間 | 1999/01 〜 2007/08 | 
| 会社名 | Office'Eiyu  | 
      
| 役割 | 事業主体(自営)  | 
      
| 
          利用技術・ ツール  | 
        
           Windows  | 
      
| チーム人数 | 
           1~3名  | 
      
| 詳細 | 
         ・メルマガの企画編集発行  | 
    
| 期間 | 1992/04 〜 1999/01 | 
| 会社名 | イージー・コンピュータ・システム株式会社  | 
      
| 役割 | プログラムの企画から設計開発、事業の企画から運営実施  | 
      
| 
          利用技術・ ツール  | 
        
           MS-DOS,Windows/MS-C、HTML、Photoshop、HomepageBuilder  | 
      
| チーム人数 | 
           8名  | 
      
| 詳細 | 
         ・オフィス向け総合パソコンソフトウエア「マイツール」の設計開発  | 
    
| 期間 | 1987/02 〜 1992/03 | 
| 会社名 | 株式会社日本ラッド  | 
      
| 役割 | 組み込む型ソフトウエアの設計開発  | 
      
| 
          利用技術・ ツール  | 
        
           組み込み型ソフトウエア用プログラミング言語Fifth86、C  | 
      
| チーム人数 | 
           4名  | 
      
| 詳細 | 
         主に高機能ファクシミリのマンマシーンインターフェース部の設計とプログラム製作を担当。C言語によるプログラミングを行う。  | 
    
| 期間 | 1983/04 〜 1986/08 | 
| 会社名 | 三菱電機インダストリアルソフトウエア株式会社  | 
      
| 役割 | FAシステムのプログラミング  | 
      
| 
          利用技術・ ツール  | 
        
           FA用簡易言語PROGRESSII、FORTRAN、COBOL  | 
      
| チーム人数 | 
           5人  | 
      
| 詳細 | 
         三菱電機社内の金型加工ラインを制御管理するシステムの構築プロジェクトに携わる。主に管理プログラムの設計製作を担当する。  |